東海地方が梅雨入り
2011年05月28日/ 時事ニュース
こんにちは、はまなこ村企画担当です。
梅雨入りと台風で大雨に注意が必要です。
今日予定されていた幼稚園の運動会は中止となりました。
東海地方が梅雨入り
気象庁は27日、東海、関東甲信地方が梅雨入りしたとみられると発表した。それぞれ昨年より17日早く、平年より12日早い。気象庁が昭和26年に統計を取り始めて以降、関東甲信は2番目で、東海は3位タイの早さ。
東海、関東甲信地方の梅雨明けは平年であれば7月21日ごろ。
非常に強い台風2号が接近
一方、非常に強い台風2号が、日本列島に近づいてきている。この時期にこれだけ強い台風が来るのは異例。
台風2号から暖かく湿った空気が送り込まれ、梅雨前線の動きが活発になり、今後、東日本、西日本の広い範囲で大雨に警戒が必要となる。


梅雨入りと台風で大雨に注意が必要です。
今日予定されていた幼稚園の運動会は中止となりました。
東海地方が梅雨入り
気象庁は27日、東海、関東甲信地方が梅雨入りしたとみられると発表した。それぞれ昨年より17日早く、平年より12日早い。気象庁が昭和26年に統計を取り始めて以降、関東甲信は2番目で、東海は3位タイの早さ。
東海、関東甲信地方の梅雨明けは平年であれば7月21日ごろ。
非常に強い台風2号が接近
一方、非常に強い台風2号が、日本列島に近づいてきている。この時期にこれだけ強い台風が来るのは異例。
台風2号から暖かく湿った空気が送り込まれ、梅雨前線の動きが活発になり、今後、東日本、西日本の広い範囲で大雨に警戒が必要となる。


Posted by はまなこ村企画担当 at 09:08│Comments(0)